スーパーやパン屋さんで売っているような角食パンを作ってみたいと思っている方に届け!

食パン作り歴4年のライター、ゆゆかがお届けします。
結局、食パンを作ろうにも型がないと始まりません。
「よし作るぞ‼」と意気込んで作り方を調べても「型がないから作れない」と落ち込むことになりますので、まずは必要なものを集めましょう‼
目次
最低限必要な物
道具編
- キッチンスケール(はかり)
- ボウル
- スケッパー
- めん棒
- 焼き型【1.5斤型】
- オーブンレンジ
- オーブンミトン
- タオルまたはコルクの鍋敷き
- パストリーゼ(消毒液)
材料編
- 強力粉
- ドライイースト
- きび砂糖(上白糖でも良し)
- 塩
- バター(無塩が好ましい)
- 牛乳
- 油(型に塗るよう)
あったら便利なもの
- ペストリーボード
- オイルスプレー
- パン練機

私もパンを作り始めたころ資材がそろわなくて大変でした。
友達の付き添いでパン教室に行った際に教室の先生が富澤商店で全部揃いますと教えてくれました。
富澤商店オンラインショップにレシピと必要材料が載っているので大変便利です。
バターも半額で購入できることもあったり嬉しいです。
1.5斤の型はこれを使ってます。使えば使うほどなじんできます。
所要時間
食パンに限らず大体のパンは最低でも3時間~3時間半ほどかかります。
時間はかかりますが焼きあがった時の達成感と感動が待っていますよ。余裕を持って作りましょう。
- 材料の準備
- 練る
- 一次発酵
- 成形
- 二次発酵
- 焼く
- 完成
ゆゆかお勧めの家電
何気なく作り始めたパンですが、オーブンレンジもいたって普通のターンテーブル式の26Lサイズでした(シャープ製)。一人暮らしの時に買ったのでかれこれ16年以上。このオーブンでギリギリターンテーブルが回るサイズが1.5斤型でした(笑)1斤型もありますが家族4人だとすぐに無くなってしまうのです。
先代オーブンが寿命で9月末に引退し、2023年10月に新しいオーブンを購入しました。
石窯ドームは高すぎて買うのを断念し、口コミが良くてコスパ最強のシャープ 過熱水蒸気 オーブンレンジ 31L コンベクション 2段調理 ホワイト RE-SS10-XWを購入しました。
4万円台で2段式、31Lはかなりお得!しかも偶然にもシャープ製(笑)
グルグル回らないオーブンはとっても素直で扱いやすく、とても気に入りました。
オーブンに悩んでいる方にお勧めしたいです。
とにかくコスパ最強‼しっかり角食パンも菓子パンも焼けました‼ |
それから我が家で大活躍してくれているのが”餅つき機のもちっこ”
お餅以外にもパン、うどんその他 |
餅つき機の機能にパン生地があるので材料を入れてスイッチ押すだけで1次発酵まで自動でやってくれます‼この子のお陰で手作りパンが続けられています。
もちろん手ごねも大好きです‼
最後に
必要材料さえ揃えば後は作るのみです‼
安心安全の自家製パンに挑戦してみませんか?
次回はゆゆか家の角食パンのレシピをお伝えしようと思います。
最後までお付き合いいただきありがとうございました‼
ゆゆかでした
コメント