こんにちはゆゆかです!
今年もこの日が来ましたね~
5月の第二日曜日の母の日です。今回は2024年5月12日が母の日になっています。
みなさん忘れずに母の日をやりましょう!
要らない要らないって言うけど貰えなかったら悲しいものです。
お母さんが心配しないようなものを送っておきましょう~
そもそも義理の母の日になんでこんなに悩まなきゃいけないんだろうか!
息子がサクッとやっといてくれればいいのに!
夫のセンスを疑うと面倒でも自分で手配したくなりますよね~わかりますよ。我が家もそうです。
夫に任せると、私の株が下がる!笑
ここでは今からでも間に合う母の日のギフトをメインに、ゆゆかが実際に送って喜ばれたものを紹介します。
予算を決める
義理の母はお酒を飲むのが好きな人なので お酒関係かお花を毎年送っています。
予算は3000円~6000円くらいのもので 我が家の経済状況に応じて変動します。
幸い夫も私も両親が居るので、二人で5000円~1万円といったところです。
お酒好きさんへのプレゼント
予算が決まればあとは選ぶのみ!
普段買わないだろうなって物を想像しながら選びます。
義理の母へのプレゼント
京都のクラフトビール4缶セット
1995年誕生の京都初の地ビール 黄桜のクラフトビール4種4缶セット
税込み1980円 しかも送料無料‼
京都の名水の伏水はカリウム、カルシウムのバランスが良くきめ細かく柔らかい
名水で作ったビールは最高に決まってます

黄桜選べる瓶ビール
来年はこれにするって今のところ思ってます!
値段も予算内だけど来年に持ち越し!

たっぷり12本+2本 赤白ワインセット
超お買い得過ぎて我が家で何度もリピートしているワインセット
1本あたり599円なんです!
ここ最近カルディワインが美味しいからってそればっかり飲むようになってしまったんだけど 色々な種類が入って8380円 送料も無料だし 1本599円
辛口赤ワイン8本
辛口白ワイン3本
ロゼ1本
プレゼント2本
計14本も入って8380円!
予算オーバーなんだけど この感動を伝えたいって思う。
贈って一緒に飲もうっていうのも嬉しいかもね~
チーズとドライフルーツのセット
こちらはチーズのおつまみです。
チーズって丁度良い量が難しいですよね、一つずつ買うと量も多いしすぐにカビちゃうし
アソートだと何だか面白くない そんなときに丁度よいのないかな~と見つけたのが
|
10種類のチーズとドライフルーツのセット


おしゃれだったので好評でした 総量は250グラム
まとめ
母の日って本当に悩みますよね でも早く決めてスッキリするのが一番!
お酒を飲むお母さんだったらきっと喜んでくれるはずですよ
参考になれば嬉しいです。
コメント