こんにちは!象日和のゆゆか🐘です!
無職生活8日目

今日は昨日のハローワークについてお話ししたいと思います。
風が強かった〜笑
まず、ハローワークの手続きは自分の地域の管轄のところに行かなきゃです。
必要な物↓自己都合の私の場合

⚫︎雇用保険被保険者離職票の1と2
手書きじゃないやつと、手書き複写の給料とか退職理由書いてあるペラペラのやつ。
⚫︎マイナンバーカード
無い人はとにかくマイナンバーがわかる書類!
通知カードとか住民票にマイナンバー記載してとったり。
マイナンバーカードじゃ無い人はあと顔写真つきの免許証とか!も必要!!
⚫︎証明写真
縦3㎝×横2.4㎝ 2枚
これは次回でも大丈夫だけど面倒だから出しちゃおう!この写真は何にもならないので本人と分かれば問題ないレベルの写真でオッケー!
私はやる気に満ちたドヤ顔にしといた。

ピクチャン で自撮りを証明写真サイズに直せてコンビニとかのマルチプリンターで出せちゃうのを使ってみましたが簡単だしすぐ出せて便利でした!しかも200円!!
ちなみにピクチャンにある30×25サイズで問題ないです。
最後に
⚫︎通帳
失業保険を振り込んでもらう使い勝手のいい物
ハンコは不要です!
書類に押すとこあるけど押さなくて良いらしいです。
持ち物はこんな感じ、あとは自分の最終学歴とか入社日退社日を書いたりするので、平成何年なのかとか令和なのかとかメモっておくとバタバタしません。
ただし5年以内にハローワークを利用している人は情報が残ってるみたいです。私はちょうど5年で残ってなかったので再度書きました。
あとは筆記用具あればいいかな〜
こんな感じです。
管轄のハローワークの指示に従ってやれば申請が出来ます。とにかく現状働いてないけど働きたい!という、気持ちがあれば大丈夫!
私は40分ほどで終わりましたが、5年ほど前は2時間ほど掛かったので暇つぶしの何かを持って行った方が良いです。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/36cdee8b.853a60f2.36cdee8c.7c55f73b/?me_id=1398520&item_id=10000003&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmiraisyounen%2Fcabinet%2Fcompass1638351624.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
マラソン期間中ポイント2倍♪【楽天1位獲得】 LEDリングライト クリップ 卓上 6.3インチ スマホ Zoomライト pcライト ライブ配信 撮影 コンパクト 女優ライト パソコン用 自撮りライト USB式 セルカライト WEB会議 テレワーク リモートワーク 就活 YouTube
価格:2,380円(税込、送料無料) (2023/11/8時点)
私もこれとかでもっと気合い入れて撮れば良かったなー笑
暇つぶしに持って行ったのは
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/343dac79.e990c1ad.343dac7a.00b633ab/?me_id=1213310&item_id=19681082&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F7129%2F9784800297129.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
木曜日にはココアを (宝島社文庫) [ 青山美智子 ]
価格:704円(税込、送料無料) (2023/11/8時点)
青山美智子さんの木曜日にはココアを。
こちらからは以上です
象日和でしたー!!
コメント