転職する前に無職になって77日目のゆゆかです。
昨日買ったダイソーのニンニクつぶしが最高すぎて 早くもbest of 2024です 笑

買った理由
今迄もこれからもチューブのニンニクおろしを使うであろうと思われますが(便利だし)
今回 青森の大きなにんにくをいただきまして 手で擦ったら臭い臭い 笑
その手で洗濯物やったら洗濯物も匂った~のでニンニククラッシャーが欲しくなり買いました。
チューブと違ってものすごく美味しかった~
DAISOを選んだ理由
色々と悩んだ結果 一番安く手に入るダイソーのガーリックプレスに決めました‼
麻婆豆腐のレシピ
我が家の定番料理の麻婆豆腐を作りました!

我が家のレシピ

家にある中華っぽいのを入れていきます~
食材
- 豚ひき肉
- 豆腐
- ネギ
調味料
- 鷹の爪
- ショウガ
- ニンニク
- てんめんじゃん
- とうばんじゃん
- 胡麻油
- 酒
- 白ごま
- とろみちゃん
お勧めのごま油
我が家で気に入って使っているごま油は 岩井のごま油 です‼
風味が良くてこのごま油使ったら他のが使えなくなりました~ 少々高いですが手料理のランクが爆上がりするのでお勧めしてます。
カンカンがかわいいです~ |
使いやすいのはこっちですね 我が家もこのタイプ使ってます
|
お勧めの片栗粉
我が家は水溶き片栗粉でとろみを付けないでおうちコープの”とろみちゃん”でつけています。
さらさらしているとろみちゃんを直接混ぜ入れることで誰でも簡単にとろみを付けることができます。 水溶き片栗粉のとろみ具合ってなかなか難しいですよね、入れるとき火を止めたりするから。
おうちコープのとろみちゃんは火をつけたまま調理できるのでとろみの具合を確認しながら量を調節します。
離乳食作るときのとろみにいつも使ってました。とっても便利なとろみちゃんです。
おうちコープは今なら3000円分のポイントが付いてきます~
離乳食の冷凍やパパっと調理の救世主がたくさんあって、ゆゆかも息子氏が赤ちゃんの時に大変助かりました~ おむつも売ってるし安く出るときもあったので助かりました。
しかも3歳まで配達料無料なので3歳まで使って辞めてしまってもOKです。我が家は3歳までにしようと思っていたのですが 便利なのとおうちコープでしか買えない限定品もあったりして結局 今も宅配してもらっています~
最後に
手を抜いても 食材や調味料が良いと お店みたいな味になります
どれか一つだけでも それだけで格段に手料理が美味しくなります~
油が美味しいとご飯が進みます‼
お財布の緩急を大切にしながら お料理頑張っていきますね~
最後までお読みいただきありがとうございました
また明日!!
ゆゆかでした~
コメント